総目次

第2回通常マカッサル州会 記念写真

Foto Peringatan
Dewan Perwakilan Rakyat Propinsi Makassar pada tanggal 2 Mei, 1945

Nur Kasim、粟竹章二 (Awatake Shoji)

Pada akhir bulan April sampai pada hari-hari permulaan bulan Mei 1945, Bung Karno mengadakan kunjungan ke Sulawesi. Pada kesempatan itu Bung Karno mengadakan pertemuan dengan Raja-raja di Sulawesi Selatan dan berusaha menbangkitkan semangat patriotisme dari kalangan raja-raja dan dialihkan kepada pergerakan kemerdekaan yang bersifat nasional. Yang menarik adalah bahwa foto peringatan dewan perwakilan rakyat propinsi Makassar itu diambil pada 2 Mei 1945. Kami berharap Anda dapat menemukan tiga raja dan para wakil dari Sulawesi Selatan pada waktu itu di dalam foto ini.

この写真に写っている方々 Tokoh tokoh dalam foto ini

1 Raja Bone Andi Mappanyukki  (??)  
2 民政部政務部長、大崎行三大佐 Mr.Osaki, kepala bagian urusan politik pemerintahan sipil (Kaigun Minseibu, Angkatan Laut Jepang)  
3 民政部長官大河原司政長官(勅任官)Mr.Ohkawara, Menteri pemerintahan sipil (Kaigun Minseibu, Angkatan Laut Jepang)  
4 Raja Gowa Andi Mangimangi (ayah kandung dari Andi Ijo)  
5 Padjonga Daeng Ngalle Karaeng Polongbangkeng  
6 民政部政務二課長西山 要司政官(高等官5等)(Mr.Nishiyama, Kaigun Minseibu, Angkatan Laut Jepang)  
7    
8 マナイ・ソフイアン(Manai Sophiaan, Harian Pewarta Selebes)スカルノ政権時代に国連大使、ソ連大使を歴任  
9    
10    
11 タジュディン・ノール のちに国会議員 (Tadjoeddin Noor, anggota Parlemen di kemudian hari)  
12    
15 ゴワの判事 Kadi Gowa (nama jabatan dalam Kerajaan Gowa yang menangani pengadilan dan pelaksanaan syariat Agama Islam)  

補足説明 Komentar

昭和19年9月7日、日本の小磯首相は 帝国議会における長い外交政策演説の中でインドネシアの独立を容認する発表を行った。しかし、海軍側は、”独立は時期尚早”と考え、海軍地域でのインドネシア国旗や国歌の使用さえ許可しなかった。その後 海軍は、1945年2月になって、海軍軍政地域の民族主義者、ラトランギ、タジュディン・ノール、マナイ・ソフィアン、バントウ、ハジャ・ラティ等を招集し、独立までの施策について討議している。新政策の発表は天長節である4月29日、マカッサルで行われた。この式典にはスカルノ、スバルジョ、前田海軍少将らが参列した。スラウェシの民衆が熱狂した様子が黒崎氏の「セレベス新聞時代を顧みて」に書かれている。

マカッサルにおける大イベントが終わった直後の 昭和20年5月2日、第2回通常マカッサル州会が開催されたようです。「海軍大佐大崎行三追悼集」の中に、「第2回通常マカッサル州会記念写真」(昭和20年5月2日撮影)があります。当時の写真はほとんど残っていないので大変貴重な写真であると思います。当時 Harian Pewarta Selebes の編集に携わった黒崎氏によると、マカッサル州会議員といっても選挙で選ばれたわけではなく、指名議員(任命議員)だったわけで、マナイ・ソフィアン編集長も議員の選定に関与していたようだ とのことです。

この写真を見ると、最前列には民政部幹部が二人並び、その両側に南スラウェシのボネ、ゴワ、ルウ3首長が囲んでいる。スカルノの一行から見て、彼らは「保守的な封建支配者」と見られたようですが、彼らは 1904年(明治37年)オランダ領東インドが成立し、1905年6月、オランダ遠征軍がボネを攻撃した頃から、40年に及ぶオランダとの長い闘争を続けていました。民政部はこうした各地の首長と、当時民政部参与だったラトランギなどと中継ぎ調整を行っていたようです。

参考資料 Referensi

Copyright (c) 1997-2020, Japan Sulawesi Net, All Rights Reserved.